1. 印刷通販のプリントネット ホーム
  2. ご利用ガイド
  3. オプション
  4. バリアブル印刷オプション

バリアブル印刷オプション

バリアブル印刷とは可変印刷とも呼ばれて、1部ごとにテキストや番号などの内容の一部分を差し替えて印刷を行うことを指します。ベースとなるデザインデータと可変部分のデータを組み合わせることで、一人ひとりに合わせた特別な印刷物を作成することができます。プリントネットのバリアブル印刷では、お客様自身で可変部分をご設定いただけます。

バリアブル印刷の商品ラインアップへ

ご用意いただくデータについて

バリアブル印刷をご利用いただくために、ベースとなる固定の「デザインデータ」とは別に、「可変部分のデータの設定」が必要となります。
必要となるデータの例は下記の通りです。

① 印刷用データ:
ベースとなる固定のデザイン部分のデータです。ご注文完了後に入稿していただきます。
見本データ、加工指示、リンク画像等、必要となるデータは、ご注文内容やご入稿いただくデータの種類により異なります。
② 可変データ:
文字や数字など、可変部分のデータです。ご注文前のカート内で登録していただく必要があります。
※ナンバリングの場合は開始番号と終了番号が必要となります
③ 確認用サムネイル画像:
印刷用データの仕上がりサイズ画像(jpg、png)をご用意いただくと、バリアブル印刷と合成した仕上がりイメージを画面上でご確認いただけます。

※上記の①と②は必ず必要なデータです。

必要なデータ

可変データの印字範囲と座標について

バリアブル印刷では、可変部分を印字するスペースのサイズと、そのスペースの座標(用紙左上からの距離)、印字する文字サイズ等を指定します。ベースとなるデザインデータを作成したら、各数値を控えておいてください。各数値はSTEP3で入力します。
※可変部分の印字スペースは仕上がり位置より3mm以上内側に設定することが可能です。
※可変部分のデータの登録はご注文前のカート内で行い、ベースとなるデザインデータはご注文後に入稿します。

印字範囲と座標

バリアブル印刷ご利用の流れ

可変部分のデータの設定は、商品の価格表から仕様を選択し、カート画面で行います。可変部分のデータを設定し、プレビューの確定した後に、ご注文手続きに進みます。ベースとなるデザインデータのご入稿は、ご注文手続き後に行います。デザインデータに不備があると、納期が延びる場合がありますのでご注意ください。

ご利用の流れ

可変部分設定の流れ

商品の価格表から仕様を選択し、カートに追加します。該当する商品の「バリアブル印刷の指示」をクリックします。

バリアブル印刷の指示

STEP1 用紙の設定

用紙の向きや表裏の色などの設定を行います。ここで指定する内容は『ベースとなるデザインデータ』に合わせてご選択ください。
片面印刷の場合は『用紙の向き』を選択します(両面印刷の場合は『用紙の向き』と『天地』を選択します)。
色数が表裏で異なる場合は『用紙の向き』と『天地』に加えて『表面・裏面』の色数も選択します。

用紙の設定

STEP2 可変データの設定

可変データの設定を行います。複数の可変データがある場合はそれぞれに設定します。可変データごとの注意点は、それぞれの説明ページをご確認ください。両面印刷の場合は登録した内容が表裏のどちらに印字するのかを指定することが可能です。
全ての可変データを設定できましたら、初期設定の内容を確認して「完了(プレビュー画面へ)」をクリックしてください。

完了したら、STEP1~2までの設定には戻れません。可変データを再設定・修正したい場合は、カートの商品を「追加」してから再設定してください。その際、不要となった商品はカートから削除してください。

可変データの設定

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

STEP3 プレビュー画面

プレビュー画面では、可変部分を印字する位置や大きさなどを設定します。
画面左方の設定部分を登録し『レコードNo.』を選択して『更新』ボタンをクリックすることで、右方にプレビューが表示されます。
確認用のPNG、またはJPEG画像(塗り足しなし)をご用意いただくと、画面の右方でバリアブル印刷と合成した仕上がりイメージをご確認いただけます。

プレビュー画面
① 座標(横/縦):
可変部分の始まり位置が、用紙の左上から何ミリの位置にあるかを指定します。
幅/高さ:
①で指定した座標を起点として可変部分を印字するスペースを確保します。

※可変部分は仕上がり位置より3mm以上内側になるように設定してください。
その他の設定できる項目は、可変データの種類により異なります。詳細は各バリアブル印刷の詳細ページでご確認ください。

STEP4 発注~入稿

カート内で可変部分を確定させたら、発注手続きに進みます。
ベースとなる印刷用データは、発注後に必ずご入稿ください。データが揃わない場合や、不備があった場合は、納期が延びる場合がございます。

バリアブル印刷の商品ラインアップへ