ダイレクトメール
(印刷+宛名印字+発送)
ご利用の流れ
ご注文から納品までの流れをご確認ください。
5.印刷・投函
印刷・加工に進みます。仕上がった商品は配送業者に引き渡し、宛先リストの住所へ投函されます。
宛先リストの住所へ投函されるまで、しばらくお待ちください。投函されるまでの目安につきましては下記をお読みください。
表記の注意点について
郵便発送の場合
郵便はがきには「郵便はがき」もしくは「POSTCARD」の記載、「料金別納」の記載を致します。
※上記、当社指定のテンプレートにはすでに記載されております。
ゆうメールの場合
料金後納の目玉マークの下にゆうメール表記、その下に『差出人・返還先』として発送代行センター名の記載をさせて頂きます。
郵便送達日数(目安)について
ダイレクトメール(印刷+宛名印字+発送)の「納期」は、配送業者に商品を引き渡す日を意味します。
従いまして、宛先リストの住所に投函されるのは納期日よりも後日となります。
また、天候や交通事情等により、商品の到着が遅くなる場合もございます。予めご了承ください。
郵便発送の場合
東京都内より出荷のため、本州は引き渡しから1日~3日程度、その他エリアは2日~4日程度が配達日の目安となります。
土日祝日の配達はカウントされません。
※発送可能エリアは国内のみとなります。海外への発送はお受けできません。
ゆうメールの場合
東京都内のセンターより出荷のため、本州は引き渡しから2日~5日程度、その他エリアは3日~6日程度が配達日の目安となります。
土日祝日の配達はカウントされません。
※発送可能エリアは国内のみとなります。海外への発送はお受けできません。
未着について
郵便番号が誤っている場合は、他の地域に区分されてしまうのでご注意ください。未着の原因となります。
表札がない場合は投函されない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
郵便発送の場合
郵便の未着は、記載されている差出人に直接戻ります。
差出人の郵便番号、住所、企業名(もしくは屋号)などは、はがきの表裏どちらでも結構ですので、必ず記載するようにしてください。
記載漏れの場合は、差出しが止まる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ゆうメールの場合
ポスト投函となりますので受領印などはもらえません。
また、ポストに入りきらない場合は持ち戻りとなり、表札がない場合は投函されない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
未着現物は責任をもって「DMは溶解処理」「リストは抹消ソフトにて破棄」させていただきます。
信書について
「ゆうメール」では、信書に該当する物をお送りすることはできません。
信書とは「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」 と郵便法及び信書便法に規定されています。
詳細は「信書について」のページをご確認ください
信書に該当する例
・文書自体に受取人が記載されている文書
・商品の購入等利用関係、契約関係等特定の受取人に差し出す趣旨が明らかな文言が記載されている文書