- 印刷通販のプリントネット ホーム
- 印刷注文
- 起毛マット印刷
起毛マット印刷
ショップや展示会の床面を装飾する起毛マットをオリジナルで作成できます。ブランドロゴやキャッチコピーを大きく表現できるため、店舗のエントランスやイベントブース、ポップアップストアの演出に最適です。さらに、ホテルのロビーやオフィスの受付スペースなど、来訪者の第一印象を高める空間づくりにも活用できます。
また、デザインに合わせて変形加工を施すことも可能。お店やブランドの個性を引き立てる特別な一枚を、ぜひお試しください。

起毛マット印刷の商品ラインナップ
起毛マットのご注文の流れ
起毛マットはご入稿いただいたデータを、弊社にて起毛マット専用データ色(弊社規定RGB最大23色)に変換し、3営業日(土日祝日除く)に確認用の校正データをマイページにアップロードいたします。変換データをご確認いただき、マイページで校了ボタンを押下いただいてから納期がカウントされます。
※起毛マットの営業には土日祝日を含みません。通常の営業日とは異なりますのでご注意ください。

起毛マット印刷のサイズについて
起毛マットは各種サイズをご用意しております。起毛マットの縁なしの商品はご注文サイズ内で自由な形状にカットすることが可能です。縁ありの商品はご注文サイズ内の矩形(四隅が直角の四角形)で作成することができます。
※パイル長6mm[Ad+](ナイロン/特殊発砲ラバー)は縁なしのみの商品ですが、変形加工には対応していません。

起毛マットの仕上りサイズに関する注意事項
起毛マット『縁あり』の仕上がりサイズはゴム縁(約10mm)を含むサイズです。仕上がりサイズの内側約10mmがゴム縁のため、デザインを印刷できる範囲は仕上がりサイズより小さくなります。
また、製法上、表記サイズに対して下記の通り誤差が生じる可能性があります。予めご了承ください。
・縁あり…表記サイズに対して±2%以内の誤差
・縁なし…表記サイズに対して±5mm以内の誤差
起毛マット印刷の印刷色について
起毛マットは弊社規定のRGB23色で印刷いたします。データはIllustratorの弊社テンプレート内にあるカラーパレットにある23色で作成してください(レジストレーションは使用しないでください)。
ホワイトは生地の地色となります。素材の特性上、薄く黄色に変色(黄変)する場合がある為、パールグレーの使用を推奨しております。

最小の線幅、ドット数について
起毛マットの表現可能な最低線幅は、パイル長により異なります。デザインのサイズはデータチェックの対象外です。
※マットを印刷するプリンタの印刷最小単位は1ドット=約1.67mmです。
・パイル長が6mmの場合は最低線幅は5mm=3ドットです。
・パイル長が11mmの場合は最低線幅は7mm=4ドットです。
1~2ドットの線の場合、文字やオブジェクトがぼやけてしまう場合があります。また、濃色から淡色に対してインクの滲みが発生いたします。滲み具合は色の組み合わせによって異なりますが、上記のサイズ以上であればいずれの色でもはっきり文字や線を表現可能です。


対応データについて
起毛マットのデータは、弊社指定のテンプレートに作成してください。テンプレートはIllustratorをご用意しております。
起毛マットは、データ作成のルールが他の印刷物と異なりますのでご注意ください。注意点の詳細はデータ作成ガイドやテンプレート内の注意点をご確認ください。


入稿データの変換について
ご入稿いただいたデータは、弊社にて起毛マット専用データ色に変換し、確認用の校正データをマイページにアップロードいたします。その際、23色以外の色が使用されていた場合は、近似色に置き換えて作成いたします。また、ホワイトのRGB値(R255、G255、B255)以外の白で指定されている場合はパールグレーに置き換えて作成いたします。

起毛マット印刷の素材について
ISO品質で設計した国内工場で製造しています。裏面のゴムが床面を強力にグリップするので、人通りの多い場所でも安心してご使用頂けます。
-
- パイル長6mm
(ナイロン/ニトリルゴム) - パイル長約6mmの薄型。表面はナイロン100%、裏面はNBR素材。根本までしっかり染色。デザイン表現性に優れています。
- パイル長6mm
-
- パイル長11mm
(ナイロン/ニトリルゴム) - パイル長約11mmのしっかりした踏み心地。表面はナイロン100%、裏面はNBR素材。吸水・除塵性能重視におすすめ。
- パイル長11mm
-
- パイル長6mm[Ad+]
(ナイロン/特殊発砲ラバー) - パイル長約6mm。表面はナイロン100%、裏面は特殊発泡ラバー素材で軽量さが特徴。価格を抑えた販促用マット。
- パイル長6mm[Ad+]
※起毛マットは紫外線による退色が早期に発生します。直射日光に長時間当たる場所での使用は避けてください。
パイル落ちについて
起毛マットの縁なしは切りっ放し処理のため、納品直後や使い始めに端部のパイル落ち(毛羽落ち)が発生いたします。
使用していくうちにおさまります。予めご承知ください。
縁について
縁ありをご注文いただいた場合は、仕上がり位置の内側約10mmがゴム縁となります。
-
- 縁あり
-
- 縁なし
防火ラベルについて
防火ラベルについて
「消防法施行令」に基づき、2岼幣紊竜毛マット(1500×1500/1800×1800/1800×3600)のみ、防炎ラベルを商品の裏面に貼り付けた状態で一体成型いたします。
マットをつなげて使用される場合、合計2岼幣紊任△譴佶姫螢薀戰襪必要です。上記以外の商品サイズで『防炎ラベルあり』を希望される場合は、オプションでご選択ください。
-
- 防火ラベル
起毛マットのお手入れ・保管方法について
起毛マットは適切なお手入れを行って頂くことで、高い性能を保ったまま、長期間ご使用頂けます。
日頃のお手入れ(週に1〜2回)
起毛マットは週に1〜2回、付着しているほこりやごみを掃除機やコロコロで取り除いてください。
掃除機はパイルの毛並みを起こす方向(逆目)にかけると効率的にごみを吸い取ります。
もし汚れた場合はホースを使用して少し強めの水(又は40℃以下の温水)でマットを洗ってください。
洗ったあとは、陰干しで十分に乾燥してからご使用ください。
起毛マットを干すときは物干し竿などに、マットの表面(パイル側)を上にして斜めに干すと角から水が落ちて、早く乾燥します。
直射日光を避けて、陰干しで十分に乾燥してからご使用ください。

定期的なお手入れ(1〜2ヶ月に1回)
起毛マットは1〜2ヶ月に1回、付着したごみを取り除いたあと、中性洗剤を少量かけてデッキブラシで軽く擦ってください。
汚れが落ちたら、水または40℃以下の温水を使用し、洗剤は十分に洗い流してください。
起毛マットを干すときは物干し竿などに、マットの表面(パイル側)を上にして斜めに干すと角から水が落ちて、早く乾燥します。
直射日光を避けて、陰干しで十分に乾燥してからご使用ください。
