1. 印刷通販のプリントネット ホーム
  2. 印刷注文
  3. 回数券印刷

回数券印刷


半券をちぎって使用する割引券や引換券などの回数券が印刷できます。回数券は飲食店以外にも物の販売を行うショップや運輸業などのサービスにも使われており、お客様の囲い込みやリピーターを増やすことに効果が見込めます。6枚綴り・11枚綴りタイプの回数券をご用意しておりますので、半券の必要数に応じて使い分けができます。切り取り部分はミシン目になっておりますので簡単に手で切り離せます。

回数券印刷の商品一覧

  • 11枚綴り回数券
    長辺297mm×短辺55mmに仕上がります。既定の位置に10本のミシン目が入り、半券10枚の回数券を作成できます。 商品価格表へ
  • 6枚綴り回数券
    長辺192mm×短辺55mmに仕上がります。既定の位置に5本のミシン目が入り、半券5枚の回数券を作成できます。 商品価格表へ

サイズとミシン目の位置について

回数券印刷は規格サイズに仕上がります。ミシン目の位置は変更できませんので、デザインの配置にご注意ください。

11枚綴り回数券のサイズとミシン目の位置について

11枚綴り回数券の仕上がりサイズは短辺55mm、長辺297mmです。ミシン目は21mm間隔で10本入ります。データ作成の際はテンプレートをご使用いただくか、下記のサイズを参考ください。
※変型サイズはご注文頂けません。チラシ・フライヤー印刷の変型サイズにてご注文をお願い致します。

11枚綴り回数券のサイズ

6枚綴り回数券のサイズとミシン目の位置について

6枚綴り回数券の仕上がりサイズは短辺55mm、長辺192mmです。ミシン目は21mm間隔で5本入ります。データ作成の際はテンプレートをご使用いただくか、下記のサイズを参考ください。
※変型サイズはご注文頂けません。チラシ・フライヤー印刷の変型サイズにてご注文をお願い致します。

6枚綴り回数券のサイズ

■ データ作成用テンプレートファイルダウンロード

Adobe Illustrator、Adobe Photoshopでご使用いただけるテンプレートを用意しております。テンプレートデータはZip形式にて圧縮しておりますので、パソコン上に展開(解凍)してからご使用ください。

回数券印刷の用紙について

回数券印刷でご選択いただける用紙はコート紙、マット紙、上質紙です。店舗のスタンプを押したり、書き込みをする場合には上質紙がおすすめです。ペーパーサンプルをご確認のうえ、ご希望の用紙をご選択ください。用紙の後ろに記載されている「kg」は、原紙(四六判788mm×1091mm)を1,000枚重ねた時の重さです。同じ用紙の場合、数値が低いほど紙の厚みは薄く、高いほど厚くなります。

  • コート
    カラーの写真を配置したデザインの回数券を作成する場合にオススメです。用紙は白く、光沢があるので、きれいに仕上がります。
  • マット
    コート紙と比べると、しっとりとしていて光沢が抑えられています。プレミアム感を演出したい場合におすすめです。
  • 上質
    一般のコピー用紙としても使われています。ショップスタンプなどを押印する回数券を作成する際に選ばれています。

回数券印刷の関連商品

名刺印刷

名刺印刷
名刺はビジネスシーンに欠かすことのできない営業ツール。用紙も豊富な種類をご用意しております。
詳細はこちら >

カード印刷

カード印刷
カード印刷はリピーター獲得の為の定番ツール。さまざまな販促施策にご利用いただけます。
詳細はこちら >

ミシン加工付きフライヤー・チラシ印刷

ミシン加工付き
フライヤー・チラシ印刷

既定の位置にミシン目を加工したフライヤー・チラシです。
詳細はこちら >

フライヤー・チラシ印刷

フライヤー・チラシ印刷
フライヤー・チラシ印刷では変形サイズ対応や豊富な加工オプションをご用意しております。
詳細はこちら >